何しても痩せない。今までの失敗ダイエット
こんにちは。Nuvia Works管理人のタケです。
今回は、これまで僕が本気でダイエットに取り組んできたけど、なかなか結果が出なかった経験を正直にまとめました。
「もう痩せるの無理なんじゃないか…」
「自分だけ太りやすい体質なんじゃ…」
そう思ったこと、あなたにもありませんか?
試したダイエット、数知れず。
僕がこれまでにやってきたダイエット、ざっと書き出してみます。
- 夜ご飯だけプロテインに置き換える
- 筋トレメニューを週4回実行
- 糖質オフ生活(3日で挫折)
- ファスティング(空腹でイライラ…)
- サプリ系ダイエット(何が効いてるのかわからず終了)
今思えば、「やれば痩せる!」っていう期待だけが先行して、自分のペースや生活に合ってなかったんだと思います。
痩せない理由は「続かない」から。でもそれって普通じゃない?
情報も多いし、やる気が出た日だけやる。
でも、3日坊主でリバウンドして…の繰り返し。
でも最近ようやくわかったのは、
「続かないのは、自分がダメなんじゃなくてやり方が合ってないだけ」ってこと。
それでもやめなかった理由
何回も挫折しながらも続けてきたのは、
やっぱり「変わりたい」って気持ちがずっとあったから。
- 鏡に映ったお腹を見るたびに落ち込む
- Tシャツを着たときのピチピチ感が気になる
- 健康診断で「軽度の脂肪肝」って言われて焦る…
正直なところ、「見た目を変えたい」と「健康を取り戻したい」が同時に来てる感じです。
続かなかった僕でも、今は“毎日やれてること”がある
それが、筋トレを「イベント」じゃなくて「習慣」にすることでした。
いきなりハードなことはしてません。
朝起きたらストレッチ → 夜に5分だけ体幹トレ → 気分が乗ったらYouTube見ながら軽く筋トレ。
それでも「今日はできた」という感覚が、自信になっていくんですよね。
やっぱり「道具の力」ってバカにできない
家トレを続ける中で気づいたのが、環境と道具の重要性。
・滑らないヨガマット
・手にフィットするダンベル
・トレーニング中にテンション上がるウェア
気持ちが乗らないときでも、「道具があるから始めるか」ってなれるんです。
僕がよくチェックしてるのは👇このショップです。
🏋️♂️ スーパースポーツゼビオ(公式通販)はこちら
ナイキやアディダスのフィットネス用品が揃ってて、
初心者〜中級者向けの道具がとにかく見つけやすいんですよね。
「形から入るのもアリだな」と思わせてくれた場所です。
最後に:僕のダイエットは、まだ“失敗中”です。
この記事で「成功体験」を語れたらかっこよかったけど、まだ全然そんな状態じゃない。
でも、「続けることを諦めてない」ことだけは、ちょっと誇れるかなと思ってます。
もしあなたも「もう何しても痩せない…」と感じているなら、
自分に合うやり方や、“ちょっとやってみたいな”と思える道具から始めてみてください。
一緒にゆっくり、でも確実に進んでいきましょう。
🏁 次回予告
次回は、「本当に効果ある?1週間チャレンジ系を試してみた」
というテーマで、僕が実際にやってみた短期集中の挑戦を書いていきます!