“寝るだけで整う”はなぜ可能?
Cure:Re THE MAKURAの仕組みを徹底解説
整体師が設計した【Cure:Re THE MAKURA】。
「寝るだけで整う」って本当?
今回はその秘密を、構造や理論の面から解き明かしていきます!
■ 整体師の視点で開発された“3つのポイント”
「ただの高級枕」とは違います。
THE MAKURAは、整体の技術がベースになっている「治療設計」の枕なんです。
🔹 ① 頸椎を正しい位置で支える“くぼみ”構造
→ 首のS字カーブを保ち、ストレートネックをケア
🔹 ② 肩のラインに沿う絶妙な高さ設計
→ 寝たときの圧迫感がなく、呼吸も楽に
🔹 ③ 寝返りのしやすさも考慮した幅広デザイン
→ 夜中に無意識の姿勢調整ができて、朝がラク!
👉 Cure:Re THE MAKURAの構造はこちらでも確認
■ 特許取得の理由は「整える機能」
THE MAKURAはすでに特許取得済み(特許第6812489号)。
つまり「他ではマネできない設計」だということ。
ポイントは「寝ながら整体のように頸椎・肩・背中をサポートする」その構造。
だから日々の睡眠そのものが“セルフケア”になるんです。
■ ただの枕とは違う。「治す」ための道具。
✔️ 朝起きると首が痛い
✔️ 肩が内巻きで猫背気味
✔️ 寝ても疲れが抜けない
そんな悩みは、枕が合っていないサインかも。
THE MAKURAは“睡眠を使った整体”という新発想で、体を整えにいきます。
■ まとめ:あなたの枕、“寝姿勢を壊していませんか?”
快眠=体が整うこと。
そして整った体こそが、肩こり・首こり・疲れの根本対策につながります。
「いい寝具」ではなく、「整える寝具」を。
Cure:Re THE MAKURAは、まさにその選択肢です。